汚れる覚悟

■というわけで、トラック野郎。自サイトへの動員のためという話ならいいんだけど、アフィリエイターが、広告主の商品についてのスパムを貼るってのは、あまりに能天気すぎるのではないだろうか。

  • 当然、エロサイトやアダルト業者が良く使う手法として、トラックバックスパムは認識されているわけでして、まともなブログならば、自分のエントリーへのリンクのないトラックバックについては、「また、アホや」として削除して終わりなわけですが・・・
  • この業者は凄い。なにせ、アフィリエイターのクセに、広告主様の商品の説明ページを、トラックバックとして脱糞しているのだ。
  • アフィリエイターを否定しない。それなりに影響力を持つサイトを作って、きちんとレコメンドして、読者=ファンが納得して購入するって方法を考えればよいのであって、スパム貼ってる場合ちゃうやろ、ってことなのだ。
  • 今回の顛末は、SQNWのショップ情報のサイトである

http://shop.squatters-node.com
へのスパムが貼られたってとこから始まる。

▼問題のスパムが貼られたエントリー
http://shop.squatters-node.com/?eid=346158#trackback

▼このスパム・・・少しはモノ考えて生きろって感じの稚拙さ

ブードゥー人形
きっと願いが叶います?ブドゥー人。OTOP認証付!

OwL 特選街 2006/04/15 12:46 PM

▼ボウヤなアフィリエイターの貼ったリンク先はここ
http://owl-ceo.de-blog.jp/aff/2006/03/post_fb88.html


バンコクのナイトマーケットで買い付けてきた「ブドゥー人形」というケータイストラップを扱っているのだけど、その紹介記事に対して貼られたトラックバックは、やっぱり「ブドゥー人形」を扱っているショップ、しかも、そのショップが自分でスパムしたわけじゃなくて、アフィリエイターがやってんのよ。もちろん、トラックバック先のページには、こっちの記事の紹介もなければ、リンクもない・・・。はいはい、よくアダルト業者さんがやってる、トラックバックスパムなわけです。

  • これって、ショップさんにとっては、災難だよね。

しかも、よりによって、ショップさんより、うちのSQUATTERS NODE WORKSのほうが100円以上安く売ってるので、こちらのサイトから、トラックバック先に行った人は、絶対にそっちじゃ購入しないのにね。

■アフィリエイターの頭の悪さのせいで、このショップさんもイメージを下げているということだ。アダルト業者や詐欺まがいのサイトと同程度の宣伝方法を使っているってことは、表の商売のサイトのプレステージを下げることにはなっても、なんか効果が上がるとは思えないんだけど・・・

■で、トラックバック返しをしたのだ。
http://shop.squatters-node.com/?eid=362344

  • ちゃんと、相手先のサイトについて適確な紹介をして、リンクも貼って、というちゃんとしたトラックバックだ。自分のサイトと相手のサイトの両方にメリットがあるWinWinモデルとしてのトラックバック。美しきかなウェブ2.0

昨日だけどね。しっかし、昼過ぎに、きっちり、相手側は削除されてました笑。
さすが、スパマーの鏡。ダメ人生まっしぐらです。

▼私の秀逸なトラックバックが削除されたトラックバックページ・・・。
http://owl-ceo.de-blog.jp/aff/2006/03/post_fb88.html?PHPSESSID=d9ed030467e047909201cc2c3882bd2e


■owl-ceo(爆)は、なぜ、トラックバックを消したか

  • それは、覚悟がないからである。CEOっていいたかっただけちゃうんか、ってことである。中途半端なのである。つまり遊び半分、プロじゃないわけです。プロならば、きちんと議論を受けて、反論するなり謝罪かるなり、スポンサーには言わないでくれと言うなりすりゃいいものを、自分に不都合なトラックバックは考えもなしに削除しちまう。こういう馬鹿がどんどん増えているんだろうなという感じ・・・。覚悟がなきゃやるなよ、ボーヤってことだ。

■で一応、広告主にクレームのメールを送っときました。

  • かわいそうなのは、広告主である。アフィリエイト業者に初期登録料を支払って、商品を登録して、その挙句が、やる気もなければ知恵もないボーヤアフィリエイターのせいで、大恥をかいてしまったのである。企業イメージを著しく低下させるだけのトラックバックスパムに対してなんの規制もしていなかったアフィリエイト統括業者も隙だらけだが、ショップも、そこまでして・・・。
  • あえて言おう。「独立系の個人サイト向けアフィリエイト導線管理業者とか、懸賞サイトのメール」は、「汚れる覚悟」がなければ使うな、と。そういうマーケティングの時代じゃないんだ、と。
                              • -

トラックバックスパムを貼りまくりの迷惑なアフィリエイトサイト
http://owl-ceo.de-blog.jp/aff/

▼その社長(爆)のブログ
http://owl-ceo.de-blog.jp/blog/